口コミ/番組(関連サイトにいただいた口コミや取材を受けた番組をまとめています。)

食べログ

inome様より [食べログ]


焼き加減が上手で、美味しい干物でした。

平日の昼時に訪問。
外の四人掛けのテーブルに座りました。

注文したのはサワラの干物とご飯セット。

塩の効いた、美味しい干物が出てきました。
海苔の佃煮も付いてきたのですが、干物でご飯を食べてしまい、佃煮は残してしまいました。

次は、鯖を頼もうと思いました。

くろねこの晩酌様より [食べログ]


海を見ながら干物で乾杯

■塩さば ¥430
■いかのくち ¥100
■生ビール ¥540

■8:45入店
 干物屋の前に4人掛けのテーブルが4卓。
 先客は外国人旅行者が1人。

干物は安いものであじ(小)が\160~で高いものでも、きんめ(大)で¥860
それ以外にご飯セット(ご飯・味噌汁・漬物)が¥410で注文できる。

先程の外国人旅行者はご飯セットで朝ご飯を食べていたが、せっかく目の前が海なので、ご飯はやめてビールを注文。
ビールはジョッキがキンキンに冷えていて、海をみながら飲むには最高。
干物が焼きあがるまでと、乾き物を出し頂いた。

■塩さば
結構大き目の鯖、肉厚で脂がのっていて美味しい。
やはり干物屋の干物は美味い。

■いかのくち
串に刺さったいかのくちは噛むとプチンとした食感で磯の香が口に広がる。
やや塩味が強いが、ビールにはよく合う。

伊東は朝ごはんが食べれる所が少ないので、朝早くから営業されているこちらは素泊まりで宿泊した時は重宝します。

ごちそうさまでした。

食べてる時が一番幸せ様より [食べログ]

◆ 干物屋の店先で干物定食 ◆

伊東の海沿いを走る135号線のオレンジビーチの向かい側。
伊東駅からも徒歩5分ぐらいの場所。
朝7時半から営業している干物屋直営の食堂。
伊東温泉に素泊まりした人たちの朝食スポットとしても人気らしい。

好きな干物に410円でごはんセットがつけられる。

◆塩さば430円 ごはんセット410円
脂ののった塩サバは塩加減も絶妙。
アオサのたっぷり入ったお味噌汁が絶品。
付け合わせの白菜も海苔のつくだ煮も御飯も美味しくて大満足。

◆あじの干物 大210円

◆あじピザ
4人でシェア。
ピザ生地の上にほぐした鯵の干物をトッピング。
パリパリ食感。
車じゃなければビールが欲しいところだ。

ふと見ると、加藤一二三さんとTKOの木下さんの写真が飾られている。
最近テレビのロケで来られたとのこと。

解放感あるロケーションで楽しいごはんになりました。

がくがく様より [食べログ]


あじ大210円+いかのくち150円+ごはんセット410円

ホテルは朝食がついていないプランだったので、
朝食を求めて。

食べログで予習しましたが、チェーン店等を除くと
イイ感じで朝営業をやっているお店は
こちらのお店ぐらいしかないのですが、
実際歩いてみたら、なんか他にもあるかも
と思いましたが、実際なにもない。。。
(さらに…)

tobetobedokoe様より [食べログ]


伊東の朝食は・・杉国さんで・・

普通に見たら、干物屋さん・・
海が近いので、このようなお土産やさんは沢山ありますが
早朝からの営業は、珍しい・・
(さらに…)

Zone777様より [食べログ]


朝の干物定食(^.^)

伊東にあるマリンタウンで目覚めた朝の、ご飯です。

いつもはマリンタウン内の朝風呂と朝食セットが多いのですが、たまには違うお店も試してみようとやってきました。

国道沿いにある干物屋さんです。

本当に道路端で、おまけに本来食堂ではないところなので、食べる座席のほとんどはお店の外にあります。

屋根もないので雨の日は無理かなぁ…

ここではまず食べたい干物を選びます。

そこにご飯セットをつけて朝食になります。

おいらは冒険をせず鯵を選びました。
(さらに…)

« 1 3 4 5
Copyright © 杉国商店 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S