食べログ
谷川山系様より [食べログ]
2020年7月12日
伊東に来たら美味しい干物、いかがですか?お土産で買うこともできるけどこちら、杉国商店は朝早くから焼き立ての干物を食べれるよ。
この日から県を越えての移動自粛解除の日。(この時世界はコロナ禍)それに合わせたわけではないのだけどいろいろなタイミングが重なって急遽一泊で伊豆高原へ出かけることに。
朝5時過ぎに出てまず向かったのはここ杉国商店。今回で4回目の利用。
注文したのは
私 金目小 ごはんセット 900円
奥さん さばみりん ごはんセット 800円
税別
約4か月ぶりの杉国商店の干物。前回はお酒とだったけどやっぱりご飯と一緒に食べても美味しい。
身がふっくらしてるんだよな、そして味がぎゅっとしてて。
あいにくの荒れた天気だったけど美味しく食べれて満足。
コロナの間、営業できなかったみたいだけどまたこうして再開していただいてありがとうございます。
店内外にはねこがいるので苦手な方は気を付けて。それが大丈夫なら美味しい干物食べれますよ。
私たちのようにここ杉国商店目指して早朝出発したり、旅館で朝食を付けてなかった場合にお勧め。
そしてもちろんお酒と一緒にも美味しいよ。
また伺います。お体に気を付けて。
ごちそうさまでした。
谷川山系様より [食べログ]
2020年3月14日
友人3人で一泊二日の伊東旅行で利用。過去の訪問は全て車で朝食利用。ついにこの日、昼に飲みながらここで干物を食べれた。リピートレビューなので詳細は過去のレビューか他の方のレビューをどうぞ。
田中屋製麺所の焼きそばを食べた後にここ杉国商店へ。
生ビールじゃなく淡麗を。メニューにいかのくちが消えていたけど干しているみたいだから、いかのくちって食べれます?と聞いたらなんこつ入りで200円なら、と言う事で一本注文。どうやらいかのくちはもっと安いらしい。
注文した物
金目 小 450円
塩辛三種 300円
いかのくち 200円
むろあじ 450円
淡麗 250円×3本
さらにおまけもくれた、すべて美味い。
ついにここ杉国商店の干物と一緒に飲めた。目の前に広がる海を見ながら友人とこうして飲めるの幸せだなぁ。
なにも言うことはない。
朝食でも昼飲みでも、お勧めの干物のお店。店主さんと女将さん?他の店員さんも親切。
ご馳走様でした。
くろねこの晩酌様より [食べログ]
2020年2月16日
■14:00頃訪問
冬なので外の席は無く店内にテーブル席が3つくらい。
先客1名。
前回は塩さばを食べたのでさばみりんを注文。
いかのくちがメニューからなくなっていたので、塩辛を注文。
さばみりんも身がふっくらしていて旨い。
塩さばもよかったけど、さばみりんも美味しかった。
みりん干しが美味しかったのであじみりんも追加。
180円とは思えないほどの大きさで大満足。
あとサービスで頂いたお魚も美味しかった。
気が付けば飼いネコ?野良猫?が3匹もやってきて、ごはんをもらってくつろいでいる。
ニャンコを眺めながら美味しい干物とビール。
猫好き・酒好きにはたまらない猫カフェの誕生。
ごちそうさまでした。
谷川山系様より [食べログ]
2020年2月1日
2回目の利用。早朝から営業してくれているのが嬉しい。価格、味ともに納得
2020年1月19日 日曜日 晴れ 8時40分頃 夫婦で利用
訪問時3.35
駐車場有
喫煙可
クレジットカード利用不可
伊東観光の際宿泊先で朝食を取らない場合や午後にちょっと一杯、なんて時にいかがだろうか。私たちは2回とも朝食利用。喫煙可であることが大丈夫であればお勧めの干物のお店。安い、美味い、そして何より朝から営業しているのがありがたい。
2泊3日の旅行の最終日の朝、こちら杉国商店で朝食をとることに。この日は前日の雨と雪の寒空の天気から一転、穏やかな天気。伊東の海沿いの道路でマラソン大会があるため、道路が通行止め予定。
お店はその道路沿いにあるため通行止め予定道路のに限りなく近いコインパーキングに駐車し来店。
普段はお店横に駐車場があるためそこに車を停められます。
注文した品は
私 むろあじ450円+ごはんセット普通450円
奥さん 塩さば450円+ごはんセット普通450円
税別
しばらくして料理着。前回同様ごはんが美味しく、干物も美味しい。海苔の佃煮も美味しいから卓上のふりかけを使う必要がない。白いご飯が美味しい、と言うのがホントに嬉しい。朝食で白米が美味しくないとなんだか一日テンション低くなりそう。
夫婦で無事完食後、マラソン大会の話やさんま丸干し120円て安いですね、なんて話しお土産に塩さばを購入。
前回同様店主さんが喫煙者であること、テレビが客側でなく店主側に向いていること、猫がいること、に対して問題ない方はすごくお勧めのお店。私たちも喫煙に関しては…なんですが美味しいし店主さんや女将さん、話すと気さくで良い人なんだよな。
その後マラソン大会を道路わきで応援し帰宅の途へ。
次回こそはお酒飲めるときに伺いたい。
ご馳走さまー。
谷川山系様より [食べログ]
2019年6月10日
塩さば美味しい!んだよなぁ…。伊東の海沿いにあるひもの屋件飲食店。
The!海沿いの食堂と言う雰囲気で駐車場もあるので気軽に立ち寄れます。デートでも良いし夕方は飲みにも使えます。すごく美味しいけどちょっと気になる点が。
今回から訪問時点数も記載することにしました。なんとなく。
土曜日から2泊3日の伊東の旅。目的は日曜日に稲取で行われた金目マラソンに参加のため。無事に完走?(実際にはほぼウォーキングですが)しその日のディナーはいつもの大好きなイタリアンで過ごして翌日、朝食にこちら杉国商店へ。予め食べログで調べ干物を朝食に食べれるのが良いかなと。 (さらに…)
ハイ辛むすめ様より [食べログ]
2019年5月12日
再訪確定、美味すぎる魚たち。こんなに安くていいの?
ゴールデンウィークの日曜、13時頃に訪問。
隣にはカフェもできた様子ですが、今回はお魚が目当てでしたのでこちらへ。
外にも出ている座席は満席でしたが、テーブルを片付けていただきすぐに座れました。ラッキー^^
注文するとお茶をいただけ、まもなく焼いたお魚が到着。
・さばみりん 350円
突然こんな美味しいさばみりんに出会ってしまいビックリです!笑
柔らかく、味付き加減が最高。脂乗りもバッチリ。
これが350円って、凄すぎます。
・あじ 大 250円
こちらもふっくら、塩加減も絶妙。
今まで食べたあじで一番美味しいかも。
お魚の新鮮さに加えて、焼き方もちょうどよいのでしょう。
家では再現できません…
・さんま丸干し 120円
こちらは食べやすく、オーソドックスなお味ですが、120円という価格を考えれば十分すぎるコスパです。
これらにごはんを合わせていただきました。
こんなにお手頃な値段で、これだけのお魚を気軽にいただけるなんて、今後も再訪大確定です。
これだけのために伊東で下車する価値アリ!!
朝から営業しているので、素泊まりで宿泊して、朝食はこちらというのもいいですね。
また伺います!
POISON様より [食べログ]
2019年4月7日
海沿いで海を見ながらひものをたべれます。
ひものは、大きく味もしっかりとしていて、とても美味しいです。あおさの味噌しるもとてもよいです。
魚が安いので二つの魚とご飯でも良さそうでした。
ごちそうさまでしたー
けちゃまろ様より [食べログ]
2019年3月19日
朝食で利用
事前に周辺の食事を調べると評価の高い杉国商店さんが出てきました。
早くから朝食もとれるとの書き込みを見て調べていくとメニューに一目ぼれ。
ホテルの予約を朝食なしに変更して行きました。
干物をその場で焼いて提供してくれる朝食はまさに絶品!!
朝から食欲旺盛になりアジピザまで追加注文(笑)
久々に朝から食べ過ぎてしまった。。。
朝9時ごろの訪問でほぼ満席な状態だったので来店の際はお早めに。
yu1ch1r0@ジロリアンライダー様より [食べログ]
2019年2月19日
青空の下で焼きたての干物をいただく。
伊豆や熱海といえば干物!ということで、
店頭で干物が食べられる杉国商店さんにお邪魔しました。
海辺で干物をアテに生ビール飲めるなんて素敵じゃありませんか!
まずは、生ビールで乾杯。その後付き出しとして、ゆずが入ったたこわさと塩辛が運ばれてきました。なんならこのセットでグイグイいけてしまう笑
そして、肝心の干物はあじ大と塩サバをいただきました。
どちらとも身はふっくら。特にサバの脂乗りが良く、干物なのにジューシーさすら感じるほど。
今回はいただきませんでしたが、ご飯セットなるものもあるため、朝ごはんにこれ食べたらまた最高かなと。
お店の方とのたわいも無い会話もあり、青空のもとその土地の名産品をいただけるのは贅沢ですよね。伊東観光する時は、是非行ってみてください!
tobetobedokoe様より [食べログ]
2018年12月19日
ホテルの朝食に納得できない人むけ・・杉国のひもの・・ – 麺喰いのぶらぶら季節を切取
伊東に行くなら・・杉国ひものみたいに成っています。
ホテルの朝食はパスして、こちらで食べる朝食が一番です。
店舗前のテーブルにも・・店内外で朝から食べている人が毎回います。
自家製の天日干し干物を朝、焼きたてでいただく贅沢・・お酒も呑めて・・
土産も買える・・この日はサービスミカンが有り、女将さんが食べろ食べろの
食べ放題状態、近所のミカンをいただいたらしく、今年は特に美味しいよ〜と
本日のお勧めと聞き、注文しましたが・・
サバ味醂だけは絶対に食べたかったので注文
ご飯は大盛り、アオサの味噌汁と御新香、つくだ煮海苔付で780円
甘味と少し焦げた香ばしさとフカフカの身が最高〜
同行者は、お勧めの塩サバセットで890円
もっと安いモーニングも有るけど、伊東に泊まったら朝は干物・・
さめたホテルの干物や、焼きたてでも小さくて身が少ない、しかも
自席で焼く時焼き物の上で蒸すようなアジでは納得できない・・
干物以外は無くても良い人向けの杉国商店さんです。
干物は、酒のつまみに消えました・・よってこの後は同行者が
運転手〜
でも、残った米と海苔、そして、みそ汁・・全てが美味しくて完食でした。