口コミ/番組(関連サイトにいただいた口コミや取材を受けた番組をまとめています。)

食べログ

InfinitiInfiniti様より [食べログ]

開放的な雰囲気でいただく美味しい干物

 

既に何度か食べさせて頂いている杉国商店さん。
今回はバイクツーリングの途中に寄らさせていただきました。
天気のいいツーリング日和…朝8時頃に到着しました。ちょうど1卓空いていてすぐに座れました。わたしは塩サバ、友人はアジが、それぞれごはんセット付きでお願いしました。
ここ杉国商店さんは道路を挟んで海沿いにあります。屋外の木製テーブルにつくと、青い空が気持ちいい、この開放的な雰囲気の中、朝食がいただけるのがいいですね。
出てきた塩サバですが、こちらの塩サバはよくある切り身ではなく、開きで出てきます。大きい。
身は脂のノリも良くふっくら焼き上がっています。塩加減も絶妙で、ホント美味しい。
連れの友人は初訪問ですがとても満足していました。良かった良かった。
ここで食べる朝ごはんが大好きです。
ごちそうさまでした。また来ます!

棗 一期様より [食べログ]

海を見ながらスペシャル和モーニング

伊東温泉で食事なし素泊まり宿泊の朝に利用しました。
海沿いの最高のロケーションで、美味しい干物を食べられました。
干物は400円前後+ご飯セット450円(ご飯・味噌汁・漬物)、1000円あれば絶品の干物定食を味わえます。
テーブル備え付けの金目鯛のふりかけ、ワサビのふりかけも自由でコスパ良し!
隣にはアジピザなど洋風メニューをだすカフェ部門もあり。
もちろん自家製干物も買えます。
最高の海の朝食★

こちらのブログから更に詳しい食レポをしていただいています。m(_ _)m
こちらもご覧下さいね~

nkuri504様より [食べログ]


海を眺めながら干物朝食サイコーでした。

久々の伊東旅行、競輪が主目的でしたが、グルメも満喫できた旅でした。初日の朝、家を早く出て伊東に着いたのは8時頃でした。早朝から開いているお店を探したらこの店がヒットしました。干物店で営業している食堂です。女性の店員さんたちが明るく迎えてくれました。干物を焼くお父さんも優しそうな方でした。招き猫?三毛ちゃんもいました。メニューを見て、大好きなあじの干物(大)とごはんのセットにしました。身がぷりぷりしていて美味しいでした。白菜の漬物もゆずが効いていてよかったです。海を眺めながらの朝食、最高でした。2日目の朝も来てむろあじの長足セットを注文しました。こんないい店があったんですね。伊東に来たときは必ずこのお店に立ち寄りたいです。次回は塩さばを食べてみたいです。

加藤雅史様より [食べログ]

esnhkpmesnhkpm様より [食べログ]



朝早くても大丈夫!干物がその場で食べられるお店

ツーリングがてら寄らせていただきました。ライダーにとっては、朝早く空いてるうちから入りたい、でもやってるお店がないと困ることも多いですが、杉国商店さんは7:30〜営業しているとのことで助かりました!

他のお店に行こうと思っていたが、そちらがお休みだったため杉国商店さんへ。
到着したのは8:30ごろ。3〜4組ほど待ちがいました。
店内(干物屋さんの店先)に4人がけのテーブルが5つ。3つは日向でした。
20分ほど待って席へ。あじみりんとごはんセットを注文したところ「あじみりんは小さいよ?」と言われ、普通のアジを追加(笑)
きてみたら意外と大きかったです!朝ごはんには十分すぎるくらい。
海苔の佃煮がついてたのも嬉しかったです!!

時期によってはふぐや豆アジなどもあるそうです。

朝から大満足でした!!

mobarano-torakichi様より [食べログ]



海を見ながら干物で朝ごはん。

干物屋さんで朝ごはんを。

海が目の前の杉国商店さん。

前回、前々回はお休み。
3度目の正直でやっと来れました。

今日はむろあじと金目鯛をご飯セットでオーダー。
今日の金目鯛は小か大とのことで小をオーダー。

まずは焼き加減が抜群!!
この身の厚いむろあじをふかふかにキレイに焼ける技はさすが。

塩気強目でおかずにつまみに最高。
醤油いらず。

金目鯛も身の美味しさも感じていい。

海の目の前のロケーションもいいです。

あおさの味噌汁とのりの佃煮も美味しい。

ちょっと贅沢な
満足な朝ごはんでした。

ごちそうさまでした。

ジャン・ダラリン様より [食べログ]


朝食に名物を!

今日は仲間たちと熱海伊豆方面までツーリング!
せっかくなので朝飯は名物を食べようと
いうことになり、朝7:30から営業されている
こちら「杉国商店」さんにお邪魔しました!

7:20ごろにつくとお店の方がいそいそと支度中
外に天日干しにされている干物魚たちを
すっかり人に慣れたニャンコたちと
眺めながら待ちます(笑)

こちらは干物専門店が営まれているお店で
干物をお土産に買ったり全国発送もしていただけます。

時間となりテラス席に腰掛け
さっそくメニューより
塩さばをご飯セットでオーダー

待っていると店内から
干物が焼ける香ばしい香りが漂い
食欲をそそります!

じばし待って人数分が一気に到着!

デカイ!
朝からいただくにはなかなかのボリューム!
見るからに脂も乗りに乗っています!

身に箸を入れるとふんわりとしており
脂がトロンと滴りました!

味は塩がしっかりと効いており
ご飯が朝から進みまくります!

骨も柔らかいため頭としっぽ以外綺麗に完食!

ニャンコはおこぼれに預かれず
恨めしそうにこちらをガン見(笑)

お会計は約1000円ほど!
モーニングにはお高いですが
ランチもこのお値段なのでそれを考えると
コスパは普通ですね。
ただご飯と味噌汁で450円かぁ(^_^;)

テラス席のオーシャンビュー代ですね(笑)

ごちそうさまでした!

★№7様より [食べログ]

◆外観
1960年
国道135号線沿い

前はお土産の干物屋さんでしたが
6年くらい前から食べれるようになったみたいです

※駐車場あり

◆店内
テーブル

◆テラス
海を見ながらいただけます

※税抜き
■メニュー
サバ・アジ・金目・かます・さんま・いかなど
※テイクアウトあり

●ご飯セット 普通 +¥450
◆ご飯
◆味噌汁
・アオサ
◆漬物
・白菜… 柚子が効いてる
・岩海苔… 「ごはんですよ」のような甘い味

◆塩さば ¥450
大きい!!
肉厚で美味しい!

◆サービス
・いわしの丸干し
・さばみりん

◆あじピザ ¥600
・お好みで… 山椒、わさびソース
ん〜 チーズ多め

■杉国商店 カフェ部
◆外観
左側の奥にはひっそりとあります
同じ系列です

◆テラス・ベンチ
「杉国商店」のテーブル・テラスでもいただけます

◆苺まるごとかき氷 ¥500
※1年中
可愛らしいミニサイズ!
スライスイチゴの酸味と練乳の甘さとで美味しい

※猫ちゃんも何匹かいました

朝ご飯としていただくのがいい感じです!!★

定食
杉国商店
0557-37-2236
7:30〜15:00
不定休
静岡県伊東市湯川2-2-18

こりらっくまのお食事こりらっくまのお食事様より [食べログ]

2日連続(笑)

朝7:30から営業!!
素泊まりだったのでありがたい★
もちろん朝食はこちらの干物屋さんへ!!
土曜の朝は「さばみりん」+ご飯セットを注文♪
脂ものっていて&味もしっかりと付いていて、美味しい!!少し骨が気になるところでした。

日曜日の朝は一番人気「塩さば」+ご飯セット(大)を注文♪
日曜はお客さん多めで待ちがありました。
そのままでも美味しいですが少し味が薄めなので醤油必須!!
塩さばは大きくて食べ応えありでお得で~~す★
※醤油はお願いすればでてきます!

ご飯セットは 岩のり・お新香・お味噌汁 って感じ。
テーブルの上には、金目鯛のふりかけ&あおさのふりかけもあるので
ご飯(大)にするのをオススメします~!!

味わいがある店構えとテラスになってるので風が気持ちいい。
海も観れて、美味しい干物定食・・・・・
最高な朝食でした~~~(≧▽≦)

ご馳走様でした♪

d.m.p292様より [食べログ]


間髪入れずに2度目の訪問

実はこの店の他にも、朝飯が食べられる干物屋がないか聞いてみたのだが特にはなさそう

・鯖
・エボダイ

を。

エボダイがやばい

東京のしょうもない定食屋で出てくるエボダイとは、あまりに違うレベル。

アジのような脂と、ホッケのような食感

小さいのにめちゃくちゃうまい

もちろんアジピザも

また来ます

« 1 2 3 4 5 »
Copyright © 杉国商店 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S